TOYAです。
このブログでも何度か取り上げている、
仮想通貨のマイニング案件。
なんと、
「国内初のクラウドマイニング会社」
が誕生したらしいので、
早速、
チェックしてみましたよ。_φ( ̄ー ̄ )
マイニングシェアバンク(吉田慎也)
特定商取引法に基づく表記
【販売者氏名】
吉田 慎也
【問い合わせ先連絡先】
mail(こちらにアットマーク)the-utopia.link
【商品代金】
0円(無料LINE@配信)
【公式ページ】
http://miningbank.jp/lp/miningstart/
国内初のクラウドマイニングサービスを本邦初公開!!
今すぐクラウドマイニングをはじめ、
知識0、リスク0、作業0で、
毎月100万円以上のビットコインを
個人で生み出し始めませんか?
そもそもマイニングとは何ぞや?
「マイニングって何?」
という人は、
上記の動画を見てもらえれば、
なんとなくわかると思います。
超シンプルに言えば、
「通貨の取引を通帳に記帳する作業」
ですかね。
一番早く、
かつ正確に記帳した人には、
報酬として、
ビットコインが貰えるわけです。
詳しく知りたい人は、
以前、できるだけわかりやすく、
解説した記事があるので、
そちらを、
チェックしてみてくださいね^^
→【ビットコインを採掘?】マイニングの仕組みを簡単に語ってみた
マイニングって稼げるの?
「マイニング自体」は儲かります。
しかも、マイニングは、
インターネットに接続できる
パソコンさえあれば、
誰でも参入する事ができます。
ただ、、、
個人レベルのパソコンで、
マイニング業界に参入するのは、
やめておいた方がいいですね。笑
何故かというと、
マイニングをビジネスとして考え、
ハイスペックな、
「マイニング専用マシン」を、
大量に導入して、
組織的に、
マイニングを行っている、
人たちがいるので、
まず太刀打ちできません。笑
現在の、
マイニングシェアの大半は、
電気代の安い、
中国の企業が占めていますし、
日本でも、大手企業が、
次々に参入を表明しています。
約100億円の投資を予定! GMOインターネットのビットコインマイニングの戦略とは? (1) マイニング事業参入のねらいとは? | マイナビニュース https://t.co/Eky8kwpoJM #マイナビニュース
— 熊谷正寿 (@m_kumagai) 2017年9月15日
ASICやGPUマシンが並ぶ仮想通貨のマイニングファームがこれ!DMM仮想通貨事業部がんばるぞ!仮想通貨に関わること全部やっていきます!仮想通貨・ブロックチェーンに興味ある人いたからDMMにきてください pic.twitter.com/1yBkAEZylv
— 片桐孝憲 (@tarbrick) 2017年10月7日
( ‘ω’o[ SBI北尾氏のマイニング事業に関する発言抜粋 ]o
・ ビットコインキャッシュが誕生する8月前に「SBI Crypto」を立ち上げた
・ ビットコインキャッシュのマイニングで30%のシェアをとる
・ いずれ8MB(ビットコインキャッシュ)が勝利するだろう pic.twitter.com/PGEM7dRDks
— ふうか·ᴥ·仮想通貨に恋する女子大生 (@huuka_u_u) 2017年9月21日
この面子を見て、
「勝てそう」と思うのであれば、
マイニング事業に、
参入してみてください。笑
たった1年でマイニング事業を立ち上げた男?
そんな、
強豪ひしめくマイニング業界に、
”若きカリスマ経営者”
が現れたそうです。
それが、吉田慎也氏。
若干、
スーツ姿がしっくりきていない、
25歳の爽やかな青年ですが、
「3億円」の投資と、
「たった1年」という期間で、
「国内初のクラウドマイニングサービス」
を完成させた、
敏腕経営者なんだそうです。
大手企業が、
「100億円」もの大金を投入して、
「2年」もの年月をかけて、
ようやく最近になって、
マイニング事業に参入というのに、
すごいスピード感ですね。
仮想通貨が、
かなり盛り上がっている今、
そんな人物がいたら、
さぞ、話題になるだろうと、
Googleで検索してみましたが、
全くヒットしませんでした…。
フェイスブックで検索しても、
吉田慎也さんと思われる人物は、
見当たりませんでしたね…。
”数百人規模”の、
エンジニアラボの経営者のようですが…
「秘密主義」なんでしょうかね。笑
まぁ、
それは置いておいて、、、
現在、吉田慎也さんは、
「月収3,000万円」
「平均日利100万円以上」
マイニングでの報酬を、
受け取っているそうで、
さらには、
「500人以上」の、
クライアントも抱えていて、
「利用者全員が」
「例外なく」
「毎月10〜100万円」
のマイニング報酬を、
手に入れているとの事。
う〜ん、、、
ちょっと計算が合わないような…。
クラウドマイニングって、
「マイニング企業に投資して、
マイニングで得られた利益を、
投資した額に応じて分配する」
っていう、
株式投資に近い仕組みですよね?
吉田慎也さんとクライアントの、
マイニング報酬の額を合わせると、
上記の報酬だけだと、
計算が合わない気がしますが、
この他にも、
マイニングファームがある、
って事でいいんですかね?
それとも、
クライアント500人から、
投資資金を集めて、
現在は、
マイニングマシンを増強して、
2,000万円よりも稼いでいる、
って事なんですかね?
それと、、、
証拠として、
マイニングパソコンの写真や、
マイニングファームの、
24時間リアルタイム中継などを、
アピールしてますが、
マイニングプール統計の、
実績値を公開したほうが、
信頼度は高いと思いますけどね。
どのマイニングチームが、
どれだけマイニングしたのか、
毎日公開されてますから。
「ビットコイン」
引用元:ビットコインハッシュレート分布 – Blockchain.info
「イーサリアム」
引用元:etherchain(Mining statistics)
何故か、
特定商取引法に基づく表記に、
会社名が公表されていないので、
どれが、
吉田慎也さんの会社なのか、
わからないんですよね。
ただ、
マイニングファームの動画だけ、
一方的に見せられても、
マイニングファームの
見学なんかに行った際に、
撮影とかも出来ますから、
証拠としては、
ちょっと弱いですよね。
こんな感じで。
GPUで大丈夫?
吉田慎也さんの、
マイニングシェアバンクでは、
「GPU」
(グラフィック・プロセッシング・ユニット)
を使用して、
マイニングを行うようですが、
マイニングを行う、
採掘者(マイナー)も、
かなり増えましたし、
ビットコインの
マイニング難易度って、
かなり難しくなっていて、
マイニング専用の、
ハイスペックマシンを用意しないと、
利益を上げることが、
難しくなってきています。
現在、
ビットコインのマイニングは、
「GPU」ではなく、
消費電力を抑えられ、
よりスピーディーに、
ブロック採掘ができる、
「ASIC」
(特定アプリケーション向け集積回路)
を利用した、
マイニングが主流となっています。
GPU使っても、minergate のランキング1位は2000倍の処理能力があるみたい GPU2000枚か ASIC とかマイニングファームだと思うけど、正に文字通り桁違いだな Block 取れるわけがないか #CryptoCurrency
— Memento (@ioaxis) 2017年10月19日
BitcoinをCPUとか性能が低いGPUでマイニングすることをシャベルで金を掘るっていう例え好き
— ヾ(๑╹◡╹)ノ” (@SlashNephy) 2017年10月16日
賢人はすべてお見通し
RT. みんな儲かってるみたいだね。
マイニングは更に効率悪化してる。前世代のGPUじゃ殆ど赤字状態【ビットコインBitFlyer】512030 pic.twitter.com/wwwzo7iQ01 https://t.co/jzJPhIteCI
— 春日部ボス (@KasukabeBoss) 2017年10月9日
賢者は何でもお見通し
RT. ビットコイン価格が上がってるのに採掘量は激減してる。マイニング目的でGPUを買うのはバカ丸出し状態 https://t.co/PU49VxZcWf
— 春日部ボス (@KasukabeBoss) 2017年10月2日
マイニングは今ガチで渋い
モナコインがGTX1070で一日70円ぐらい
ビットコインはASIC買わないと無理— 燃え尽きた太陽* (@taiyou_moetukit) 2017年10月14日
僕は、
マイニングシェアで上位にいる、
「ビットクラブ(Bitclub)」
の最上位プランに、
実際に投資してみましたが、
マイニング報酬で、
月10〜100万円なんて、
まず稼げないですよ。笑
詳しくはこちらをどうぞ。
→ビットクラブを実際やってみて思ったことを、正直に書いてみた。
ビットコインのマイニングは、
「GPU」では期待できないですね。
吉田慎也さんの、
マイニングシェアバンクでは、
ビットコイン以外に、
アルトコインも、
マイニングできるようですが、
アルトコインのマイニングでも、
これまた上位にいる、
ビットクラブのGPUマイニング。笑
そのマイニング報酬が、
とんでもない事になってるって、
知ってますか?苦笑
詳しくはこちら。
→【マイニング報酬が激減!】ビットクラブのイーサリアムマイニングに異変が
上位のマイニングプールでさえ、
こんな状況の中で、
さらに国内でも、
大手企業が次々に参入してきます。
100億、200億を、
投資している企業が
当たり前の市場の中で、
マイニングシェアバンクは、
勝ち抜いていけるんですかね?
吉田慎也さんの、
マイニングシェアバンクでは、
「リスク0」
を謳っていますが、
クラウドマイニングは、
「マイニング企業に投資して、
マイニングで得られた利益を、
投資した額に応じて分配する」
という仕組みです。
大手企業との、
マイニング合戦に苦戦して、
マイニング報酬が、
なかなか稼げないとなれば、
投資した元本を、
回収するまでに、
何年もかかりますし、
元本回収する前に、
会社自体が倒産する可能性も、
十分ありえますからね。
さすがに、
「リスク0」は、
ちょっと、
「盛り過ぎ」
なんじゃないかと思います。
今後、
どんな形のオファーが来るのかは、
まだ明確になっていませんが、
そういうリスクがあるって事は、
頭に入れておいた方がいいですよ。
また新しい情報が入り次第、
追記していこうと思います。
※追記 Mining Owners Japan(マイニング・オーナーズ・ジャパン)30万円
【公式ページ】http://miningbank.jp/sl/moj-m/
ついに、
最終的なオファーが、
公開されましたね。
Mining Owners Japan
(マイニング・オーナーズ・ジャパン)
「1口30万円」
さらに、、、
マスタークラス
3口購入 90万円
メガモンスタークラス
5口購入 150万円
と購入数が増えると、
色々と特典が付くようです。
「必ず」
「誰でも」
かなり強気ですね〜。苦笑
でも、
特定商取引法に関する表示には、、、
本商品に示された表現や再現度には個人差があり、
必ずしも利益や効果を保証したものではありません。
お決まりの文言が、
しっかり記載されてます。笑
上記でもお話してますが、
マイニングシェアで上位にいる、
ビットクラブの現状を、
一度、確認してみてください。笑
それからでも、
決断するのは遅くありませんから。
マイニングは、
そんなに甘くないですよ。笑
それでは、また次回!
P.S.
案の定、マイニング報酬は、
悲惨な状況のようですね…。
吉田慎也さんのマイニングシェアバンク、1ヶ月半でわずか4,945円の報酬。1回57円とかマイニングは全然儲からない。30万円回収する前にGPUが壊れて終わるでしょう。 pic.twitter.com/hrApO92l5Q
— 恩をADAで返す男 (@syouin11) 2018年3月18日
吉田慎也さんのマイニングシェアバンク購入しましたが、ぶっちゃけ利益もサポートもかなり低級です。30万円のGPUを購入し月に数万円の利益が出ると謳っていた割には1日200円ほどの報酬しかありません。またサポートも質問から30日以上たってから返信がきた上に超的外れなコピペの回答が届きます。
— 恩をADAで返す男 (@syouin11) 2018年3月3日
P.P.S.
僕の収入の柱である、
アフィリエイトや投資に関して、
僕の経験談や、
僕の人脈から得た情報を、
このブログを通して、
たくさんシェアしているので、
参考にしてみてください。
公式メルマガでは、
ブログでは公開していない、
「登録者限定の情報」
を公開していくので、
興味があれば、
登録してみてくださいね^^
大変、勉強になりました。今、このような仮想通貨関連のが多いですね。
濱田さん、
コメントありがとうございます。
この記事が、
参考になったのであれば、
よかったです^^
今後も価値のある情報を、
提供していくので、
チェックしてみてくださいね。
危うく○○されるとこでした、30万円は大きすぎるのでクレジット決裁をやめました。
BJPに参加していて、そこからのオファーでイーサリアムのマイニングだという触れ込みだったので、ビットコインのマイニングだけで無く、イーサのマイニングも出来るのならと思い、10万程度であれば始めようと思ったのですが。
高くてやめて置いて良かったです。
引き続きマイニングシェアバンクの情報があれば教えて頂ければ幸いです。
この人信じます。きっと、やってくれると信じてます
為になります!逆に申し込んだ人の情報とかもあれば欲しいですね。半信半疑です
五万円申し込んで出てきたのは会員番号だけ、利益が出るのは2、3ヶ月後という案内。
○○だったかなと思ってます。
初めましてタカシです
私も申込みましたので
ポータルサイトまで届きました
これからの流れ、仮想通貨の説明など書かれたページです。
届いていませんか?
私も不安ですねー
バックエンドが 草コインの紹介のようですね
私、ポータルサイトまで届きました
色々な情報が書かれたページです
申し込まれたか方は届きましたか?
私もBJPに参加した後、藤田氏の勧めで5万円で申し込みました。その後、ポータルサイトが届きました。その中でQ&A動画メッセージがありましたが、一向に進んでない感じです。